筋トレで、減量期と増量期を分ける意味ってあるの?

筋トレをする上で普段の食生活が重要なんて話はよく聞きますよね。

中には筋肉を強くするために増量期と減量期を作って食事制限をするという話を知っている人もいるかもしれません。


このような食事制限にすると、ある時期はカロリーをたくさん摂取し、ある時期はヘルシーな食事をとるといった行動をとらなければなりません。

食事を制限されるというのは筋肉に必要そうな気もしまうが、果たしてここまでやる必要もあるのでしょうか。


なぜ増量期と減量期が存在するのか、本当に増量期と減量期を分ける必要があるのかを一緒に考えていきましょう。

 

スポンサードリンク

 

増量期と減量期の違い

増量期と減量期がある理由について説明していきましょう。
まず、増量期とは筋肉をつけるための期間のことを言います。

もっと詳しく言うと増量期とは摂取カロリー>消費カロリーとなっている期間のことです。
摂取カロリーを増やすことで筋肉に栄養が行きわたり、筋肉が成長するのですね。


ただし多くの食べ物を摂取するため自然と体脂肪も増えてしまいます。

また、むやみに食べる量を増やすと、後で体脂肪を落とすのが大変になるのでオススメしません。
ストレスが溜まらない程度にバランスの整った食事をするのが良いでしょう。


それに対して、減量期とは脂肪を落とすための期間のことを言います。

減量期では消費カロリー>摂取カロリーとなっており、ダイエットに似ています。


ただ、この期間はカロリーが足りておらず筋肉が分解されやすくなっています。

そのため炭水化物を多めに摂った食事になることが多いのだとか。
また過度な食事量制限はリバウンドに繋がるので控えるようにしてください。

増量期と減量期を分ける必要ってあるの?

筋肉を増やしていくうえで増量期と減量期を分ける必要があるのでしょうか。

筋肉を増やしながら体脂肪を減らす方法ってないの?と思った人もいるかもしれません。
実はそのような方法もあります。


筋肉を増やしながら体脂肪を増やすには摂取カロリーと消費カロリーを同じ量にすればよいと言われています。

ただしその場合は効果が出るのが遅くなりがちで理想の体型に近づくまで時間がかかるのだとか。


実際のところ、増量期と減量期を分ける必要は個人によって異なります。

期間を分けることで食習慣が変わりストレスがたまってしまうようなら逆効果になってしまいます。
自分にあったやり方で理想の体に近づくのが一番ですね。

スポンサードリンク



自宅で筋トレ、その筋トレを最大限に活かす食事方法を知るには?

興味のある人はこちらをクリックして下さい